家具大手のIKEA(イケア)が家具のレンタルサービスを開始すると発表がありました。
そんな中、家具のレンタルをIKEA(イケア)で出来れば、オシャレで品質の良い家具が安くお得に利用できるでしょう。
- いつから始まるのか?
- 月額料金はいくら?
- なんで始まるの?
気になる疑問を解消してください。
IKEA(イケア)の家具レンタルの開始時期@いつから開始?
IKEA(イケア)の家具レンタルはいつから始まるのか?
4月か5月、6月か。多分6月と予想。
ちなみに、いつまでサービスを続けるのかの情報もまだ未確定です。
期間限定や人数制限があるのかとか、2020年までしかやらないとか、そういった情報はまだないです。
IKEA(イケア)の家具レンタルの料金@いくら?月額料金制か一回ごとの金額か?
現在のところ、IKEA(イケア)の値段は出ていないですね。
家具の種類によってレンタル金額は変えます。
ダイニングテーブルとイスのセットで月額800円とか、ソファ月額500円とかの金額でしょう。
でも、IKEA(イケア)はなんで家具レンタルサービスを開始するのか?
ただ、売上拡大のためなの?なぜ?
IKEA(イケア)の家具レンタルがなぜ開始されるのか?その理由とは
IKEA(イケア)が家具レンタルを開始する理由は、ただ売上拡大が目的ではありません。
あなたは知ってましたか?
プラスチック製ストローが廃止されることを。
具体的にいうと、日本では2020年までに、ストローとかの使い捨てプラスチック製品の販売を廃止する予定です。
プラスチックは耐久性が高くて非常に便利な素材です。家具とかにも利用される事はよくあります。
しかし、その耐久性ゆえに環境の中で残留しやすい特徴があります。
こういった環境に対する背景があるので、IKEA(イケア)は単純に売上をもっと伸ばそう!という理由で家具レンタルを開始する訳ではない。
IKEA(イケア)は、環境の事、エコの事を考えて、家具を売りっぱなしではなく、一度作られた家具をレンタルで貸し出す事で環境対策を考えているのです。
作って売って捨てられる時代は、もう終わりです。
このような背景があるので、IKEA(イケア)は家具レンタルサービスを始める為に、2017年から家具の下取り(買い取り)を始めていました。
IKEA(イケア)の家具下取りサービス
2017年から、IKEA(イケア)の全国の店舗で、家具の下取りサービスが始まっていました。
特にベビーベッドの下取りがお得で人気でした。
1年以内にベビーベッドをIKEA(イケア)に下取りしてもらうと、購入時期によって最大50%のお金が戻ってくるという特典があります。
お金はポイントとして還元されています。
そして、下取りした商品は修繕されて、キズや汚れはキレイにしてからレンタルされる準備をしています。
アウトレットコーナーにも置かれているので、自分の目で確認することが出来ます。
こういった下取りサービスを行ってきて、2019年春に家具レンタルのサービスを開始します。
そもそも、IKEA(イケア)の家具レンタルって何?という点を再度見ていきましょう。
IKEA(イケア)の家具レンタルとは?
IKEA(イケア)の家具レンタルサービスを紹介します。
簡単に言うと、IKEA(イケア)では家具は「買う」だけでしたが、IKEA(イケア)で家具を「借りる」事が可能になるサービスです。
例えば、買うと3万円くらいのソファがあったとします。
それを家具レンタルで借りると、月々1000円で借りることが出来たりします。
一人暮らしや彼氏・彼女と同棲したり、新居に新しい家具を引っ越ししたり、特に転勤族の人など、引っ越しが多い方は、毎回部屋に合う家具を購入して、別の住まいに引っ越すと、また新しい家具を準備しないといけない…
こういった人達に、特に重宝されるのが、家具を借りるサービスです。
IKEA(イケア)の家具レンタルサービスを利用する事で、初期投資を抑える事が出来て、結果的にかなり安く家具を揃えられるというメリットがあります。
IKEA(イケア)の家具レンタルはこういった人たちに特に喜ばれる新しいサービスです。
まとめ
IKEA(イケア)の家具レンタルが開始すると、大手家具メーカーなので、信頼ができるし、何より品質やデザインの良い家具を安く借りる事が出来るので、お得にIKEA(イケア)の家具を利用できますね。
ファッション関連は洋服、バッグ、腕時計などのレンタルサービスが普及しています。
洋服レンタルサービスのおすすめランキングの常に1位の「aircloset(エアークローゼット)」なら、スタイリストさんがあなたに合った洋服をコーデしてくれます。
新しい洋服を買うとお金がいっぱい必要なので、古い洋服で我慢している人も結構いるでしょう。
そんな人にとって嬉しいのが、洋服レンタルサービス!
新しい洋服を安くお得に借りれるので、新しい洋服をいっぱい着る事ができます。
これと同じように、家具をレンタルする時代になれば、部屋の模様替えを洋服を着替えるようにシーズンごとにする人も出てくるでしょう。
家具のレンタルが普及すると、ファッションの一部として部屋の家具をころころ変えるインスタグラマーとか、オシャレな人も出てくるかもね。
洋服や食べ物でインスタ映えという時代は終わって、部屋のデザインや可愛さでみんなからイイね!を貰う時代がくるかも♪
洋服レンタルみたいに、家具レンタルも流行っていくのは間違いないです。
今後に期待ですね♪